top of page

「復興ぞうきん」

  • millethf
  • 2020年1月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年1月14日

皆さんは「復興ぞうきん」って聞かれたことはありますか??

盛岡市に拠点を置く、復興支援ボランティア団体「SAVE IWATE(セーブ・イワテ)」の活動の一つで、支援物資として全国から寄せられたタオルを使って、丁寧に一枚ずつ縫い上げられたぞうきんを販売されているんです。

政淳寺では、今年から御門徒さんのお宅へ年始のご挨拶にお邪魔させていただくことになり、その際に何かお渡しするものを考えていた時に教えていただいたのがこちらの復興ぞうきん。

とっても可愛い柄が一枚ずつ丁寧に描かれているので一枚一枚開封するのが楽しみです。

震災から時間が経った今、こういった繋がり方があること、改めて自分にとっては有難いなぁと感じています。興味のある方は是非「SAVE IWATE」さんのweb siteを覗いてみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーー





 
 
 

留言


©shoujunji_2020
  • Facebook
bottom of page